Topics

トピックス

レシピ

【Farmers Market vol.2】 kamiyumiさん監修!スイーツレシピ🗒✨

先日開催したFarmers Market vol.2では、

移動カフェ『D eli&Cafe GR』で、出張料理人として活動されているkamiyumiさん(@kamiyumi1005 )監修のスイーツレシピを配布しました😊✨

ホームページでも特別に大公開💓

今回マーケットに行けなかった方や、レシピをもらいそびれてしまった!という方は必見です✨

■新鮮卵を使ったリッチプリン

材料(2カップ分)

  • 牛乳・・・・・・200cc
  • 卵・・・・・・・1個
  • 砂糖・・・・・・ 大さじ1

作り方

1. ボールに卵を割り、 泡立て器で混ぜる。
2. 1に砂糖と冷たい牛乳を合わせて混ぜる。
3. 2こし器でこしながら容器に卵液を入れる。
4. 鍋にお湯を2cmほどいれ沸騰させ、3を
並べて蓋をする。
5. 弱火で12分→火を止めて10分そのまま。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
お好みで蜂蜜やシロップをかけてどうぞ。

■りんご/いちごヨーグルトスムージー

材料(2人分)

  • りんご・・・・・・1/2個  
    または、
    いちご・・・・・・10粒150g
  • 無糖ヨーグルト・・50g
  • 牛乳・・・・・・・100cc
  • はちみつ・・・・・ 大1

作り方

りんごはざく切りにし、材料をすべてミキサーに入れ、撹拌したらできあがり。

■フレンチトースト

材料(1人分)

  • パン・・・・・・・・1枚 
    (ベーグルでも美味しい!!)
  • 卵液
    ○卵・・・・・・・・1個
    ○牛乳・・・・・・・50cc
    ○砂糖・・・・・・・ 大さじ1
  • バター・・・・・・・適量

作り方

1.  卵液材料を全て混ぜ、タッパーなどに流し入れる。
2. 1にパンを浸す。(※パンに卵液が全てしみ込んだらOK)
  ベーグルの場合は一晩冷蔵庫で卵液にひたす。
3. バターをフライパンに溶かして、2を入れて、170℃に設定したコンロで両面を焼く。
4. 仕上げにアイスクリームやジャムをお好みで。


どれも簡単で美味しいレシピです😊
ぜひ作ってみてくださいね✨

レシピ

【Farmers Market vol.1】新鮮お野菜を使ったレシピをご紹介🗒✨

先日、たくさんの方にお越しいただいたFarmers Marketですが、お客様より「レシピが欲しい!」との声を多数いただきました。

せっかく手に入れたお野菜、美味しくいただきたいですね😋✨

今回は、ファクトリーメンバーによる、新鮮なお野菜を使ったレシピをご紹介します☺️✨

■ビーツを使ったレシピ

ビーツとヤーコンのサバマヨサラダ

材料

  • ビーツ・・・・・・・中1個
  • ヤーコン・・・・・・中1個
  • 白ネギ・・・・・・・1本
  • 鯖の水煮缶詰・・・・1/2個
  • マヨネーズ・・・・・大さじ2〜3
  • 塩コショウ・・・・・少々
  • ブラックペッパー・・少々

作り方

1. ビーツは細切りにして軽く湯通しする。ヤーコンは細切りにして水にさらす。白ネギはみじん切りにする。
2. 1に鯖の水煮を加え、塩コショウを振り混ぜ合わせる。
3. 2にマヨネーズを加えよく混ぜ、ブラックペッパーを振ってさらに混ぜる。
4. 味をみて、塩コショウ・マヨネーズで味を整える。

ほんのりとヤーコンの甘みとビーツの風味がおいしい!
ヤーコンに含まれるクラフトオリゴ糖は熱に弱いので、加熱せずにいただけるレシピです。

■芽キャベツを使ったレシピ

豚肉と芽キャベツとビーツの炒め物

材料

  • 豚コマ・・・・・・150g
  • ビーツ・・・・・・小1
  • 芽キャベツ・・・・10個
  • 玉ねぎ・・・・・・1/2個
  • りんご(紅玉)・・1/2個
  • オイスターソース・大さじ2
  • 味噌ポン酢・・・・大さじ1
  • コショウ・・・・・少々

作り方

1. ビーツとりんごは5ミリの厚さにスライスする。
 芽キャベツは半分にカットし、玉ねぎは1センチのくし切りにする。
2. フライパンにオイルを熱し、豚コマを色が変わるまで炒める。
3. 豚コマを一旦取り出し、ビーツ、玉ねぎ、芽キャベツ、りんごの順番で火が通るまで炒める。
4. 3に豚コマを戻し、オイスターソースと味噌ポン酢を加え炒める。
5. コショウを軽く振り、さっと炒めてできあがり。

味噌ポン酢がないときは、焼肉のタレとお酢を2:1で合わせたものでもOK

■白ねぎを使ったレシピ

白ネギを使ったレシピも盛りだくさん💓

全部で5種類、ご紹介します😊

れんこんと焼き白ねぎと厚揚げの甘辛さっぱり煮

材料(3 人分)

  • れんこん・・・・・・・・中ひと節
  • 白ねぎ・・・・・・・・・2本
  • 厚揚げ・・・・・・・・・1枚
  • (A)
  •  酒・・・・・・・・・・大さじ2
  •  砂糖・・・・・・・・・大さじ1/2
  •  醤油・・・・・・・・・大さじ2
  •  みりん・・・・・・・・大さじ2
  • 黒酢・・・・・・・・・・大さじ1

作り方

1.  れんこんは1センチの厚さにスライスし、
 白ねぎは5センチの長さに切り、グリルで焼き焦げ目をつける。
2. れんこんと3センチ角に切った厚揚げをフライパンで焼き色がつくまで焼く。
3. 2に焼いた白ねぎを入れ炒め合わせる。
4. (A)を3に入れ、水分が飛ぶまで煮絡める。
5. 最後に黒酢をまわし入れ、さっと炒めてできあがり。

七味をふっても美味しくいただけます。


白ねぎとホタテの炊き込みごはん

材料

  • 米・・・・・・・・・・・・・・・2合
  • 長ネギ・・・・・・・・・・・・・1本
  • ほたて・・・・・・・・・・・・・150g
  • (A)しょうゆ、酒、みりん・・・各大さじ2
  • (A)塩・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
  • 三つ葉(ざく切り)

作り方

【下準備】米は研いで30 分浸水させる
1. 白ねぎは青部分も含めて2.5cm 幅に切る
2. 炊飯器に米、(A)を先に加えて軽くまぜ、3合目の目盛までだし汁を加え、白ねぎ、ほたてをのせて炊く。
3. 火を止めて10 分蒸らし、三つ葉を加えて混ぜる。


白ネギとさつまいものポタージュ

材料(4 人分)

  • 白ねぎ・・・・・・・・・・1 本
  • 玉ネギ・・・・・・・・・・1/2
  • さつまいもor じゃがいも・・200g
  • バター・・・・・・・・・・20g
  • 水・・・・・・・・・・・・300ml
  • コンソメ・・・・・・・・・1個
  • 牛乳or 豆乳・・・・・・・・200ml
  • 塩・コショウ・・・・・・・少々

作り方

1. 白ねぎと玉ねぎを薄切りにし、いもは1.5 センチ角にカットする。
2. 鍋にネギ、玉ねぎ、いも、バターを入れて炒める。
3. 玉ねぎが狐色になってきたら水を加え、芋が柔らかくなるまで煮て、コンソメを加える。
4. ハンドブレンダーかミキサーで滑らかにしたら、牛乳を入れてひと煮立ちさせ塩・コショウで味を整える。


白ねぎののりチーズ焼き

材料(2人分)

  • 白ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・2 本
  • 塩・コショウ・・・・・・・・・・・・少々
  • ピザ用チーズ・・・・・・・・・・・・30~40g
  • 韓国のり・・・・・・・・・・・・・・1/2~1 パック

作り方

【下準備】白ねぎは長さ5cm に切る。韓国のりは手でちぎる。
1. 白ねぎは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで3~4 分加熱し、塩・コショウを振る。(電子レンジは600w を使用)
2. 耐熱容器に【1】を並べ、韓国海苔とピザ用チーズを順に散らし、オーブントースターで焼き色がつくまで6~8 分焼く。


白ねぎの豚バラ肉巻き

材料(3 人分)

  • 白ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・3 本
  • 豚バラ肉薄切り・・・・・・・・・・・180g
  • 塩・コショウ・・・・・・・・・・・・少々
  • 薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • オイル・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
  • (A)みりん・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • (A)日本酒・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 山椒・・・・・・・・・・・・・・・・おこのみで
  • 卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・おこのみで

作り方

1. 白ねぎを6cm の長さの筒切りにし、豚バラ肉を
巻きつけ、軽く塩・コショウして薄力粉を全体に軽
く降る
2. フライパンにオイルを熱し【1】を入れ、全体
的に焼き色をつける
3. (A)を混ぜ合わせフライパンに加え強火で
絡める。
4. 仕上げに山椒をふり、卵黄を添える


どれも新鮮なお野菜で作るととっても美味しい😋💓

ぜひ作ってみてくださいね✨

レシピ

【レシピ紹介🍳✨】ねぎとさつまいものポタージュ

広島県三次市甲奴でとれたネギを使った
おいしいポタージュのレシピをご紹介✨

体の芯から冷える🥶今日この頃
あたたまる料理でほっこりしましょ!

「ねぎとさつまいものポタージュ(約4人分)」

【材料】

ネギ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
さつまいも・・・約300g
バター・・・20g
水・・・300cc
コンソメ・・・1個
牛乳または豆乳豆乳・・・200cc
塩コショウ・・・適宜

【作り方】

まずは動画をどうぞ♪

1.ネギと玉ねぎを薄切り、さつまいも1.5センチ角にカット


2.鍋にネギと玉ねぎとさつまいもとバターを入れて炒める


3.玉ねぎがきつね色になってきたら水を入れてさつまいもが柔らかくなるまで煮る


4.さつまいもが柔らかくなったらコンソメを入れて一煮立ち


5.ハンドブレンダーかミキサーで滑らかにしたら牛乳または豆乳を入れてさらに一煮立ち


6.味をみながら適宜塩コショウで整えたら完成!

ネギとさつまいもの甘みがほっこり優しい♪くせになる美味しさです✨

ぜひ作ってみてくださいね😊✨

Topicsトップへ戻る

最新情報を更新中!

Follow us!!

PAGE TOP